【永久保存版】高分子化合物総まとめ【高校化学】

【永久保存版】高分子化合物総まとめ【高校化学】

「糖類は構造式が複雑…」

「アミノ酸覚えること多すぎ!」

「合成樹脂はもう諦めよう\(^o^)/」

あなたもこのように思っていませんか?

有機化学の高分子分野は知識が複雑で、
暗記しても暗記しても頭から抜けていってしまいますよね。

あなたの高分子の知識が定着しないのは、
高分子分野の全体像を教えてもらったことがなく、
さらに各分野の「覚え方の型」を理解していないからです。

ここでは高分子分野の全体像をまとめます。

この記事の内容を理解することで、
高分子分野の網羅的な知識が身についき、
周りにかなり差をつけられます。

ぜひ最後まで読み飛ばさずに読んでみてください。

高校化学で習う高分子化合物

高分子化合物」とは、
分子量が10,000を超えるような化合物です。

高分子化合物には、
自然界で作られる「天然高分子化合物」と、
人工的に生成する「合成高分子化合物」があります。

今回はこれらの化合物のうち、
高校化学で必要になるものを、
一気に総復習していきましょう。

天然高分子化合物

「天然高分子化合物」は、
自然界で作られる高分子化合物で、
主に生命活動に関わる物質です。

高校化学では、いわゆる三大栄養素、
①炭水化物(糖類)
②たんぱく質(アミノ酸)
③脂質(油脂)

の勉強をします。

どれもとても身近な物質で、
イメージもしやすいと思います。

①糖類・炭水化物

糖類」とは、
Cn(H2O)nという形をした「単糖」が、
脱水縮合をすることで高分子になったものです。

単糖は一見とても複雑ですが、
以下のように一直線にしてしまえば、
意外と単純な構造をしています。

単糖はたくさんの「不斉炭素原子」を持っていますね。

この不斉炭素原子によってできる異性体ごとに、
単糖には名前がつけられます。

単糖に関する詳しい解説は以下でしているので、
是非そちらも読んでみてください。

糖類の名前・性質・構造式の覚え方!【単糖編】

そんな単糖が2つ繋がると「二糖」に、
たくさん繋がると「多糖」になります。

二糖・多糖に関しては、
以下の記事で詳しい解説をしているので、
ぜひそちらをごらんください。

糖類の名前・性質・構造式の覚え方!【二糖・多糖編】

②アミノ酸・たんぱく質

たんぱく質」は、
以下の-COOHと-NH3を持つ「アミノ酸」が、
アミド結合で繋がった高分子化合物です。

アミノ酸は約20種類も存在し、
その組み合わせによってたんぱく質の性質が変わるのです。

以下で、
・アミノ酸の分類・覚え方
・アミノ酸の性質
・たんぱく質の性質
についてまとめているので、
是非そちらを読んでみてください。

【高校化学】アミノ酸の簡単な覚え方!【20種類総まとめ】

アミノ酸の性質・検出反応まとめ!【高校化学】

タンパク質の性質まとめ【高校化学】

アミノ酸の覚え方では、体を使った面白い覚え方も紹介しています。是非読んで見てください。

【合わせてチェック】
【高校化学】アミノ酸の簡単な覚え方!【20種類総まとめ】

③油脂

油脂」は正確には高分子ではありませんが、
糖類・たんぱく質との流れもいいので、
ここでまとめて理解してしまいましょう。

油脂は以下のように、
グリセリンに高級脂肪酸がエステル結合した化合物です。

油脂の性質は高級脂肪酸によって決まります。

たとえば、
高級脂肪酸に二重結合があるかないかで、
以下のように構造が変化するのです。

二重結合が多いほど分子が近寄り辛くて液体に、
二重結合が少ないほど密着できて固体になります。

高級脂肪酸は炭素数や二重結合によって、
その名前が変わってきます。

それらに関しては以下の記事にまとめてあるので
是非そちらを読んでみてください。

油脂の覚え方!液体・固体も一瞬で区別しよう【高校化学】

油脂をけん化したものが「セッケン」です。セッケン・合成洗剤の解説は以下をごらんください。
【合わせてチェック】
セッケンの原理・製法!合成洗剤まで解説【高校化学】

合成高分子化合物

石油などから手に入る材料を、
人工的に加工して高分子にするのが「合成高分子化合物」です。

プラスチックやゴム、繊維など、
非常に身近な高分子化合物です。

①合成樹脂・ゴムなど

合成高分子は人工で作るもので、
その製法に注目すると整理しやすいです。

合成高分子は主に、
・付加重合
・縮合重合
・開環重合

によって作られます。

プラスチックなどの「合成樹脂」や、「ゴム」などは、
基本的にこの方法で作られます。

これらの合成高分子の分類や性質は、
以下で詳しく解説しています。

合成高分子化合物をわかりやすくまとめてみた

②繊維

繊維」は、
一直線に長く繋がった高分子化合物です。

そして繊維はその製法によって、
合成繊維、半合成繊維、再生繊維など、
さまざまな種類があります。

繊維に関しては以下にまとめています。

繊維総まとめ!天然繊維・化学繊維【高校化学】

上の記事では合成繊維だけでなく、天然繊維もまとめています。一度まとめて見ていくと頭の中が整理されますよ。
【合わせてチェック】
繊維総まとめ!天然繊維・化学繊維【高校化学】

まとめ

今回は高分子化合物の総まとめでした。

かなりたくさんの分野を紹介しましたが、
各分野できちんと原理を理解していくと、
意外と知識も定着すると思います。

ぜひ一回読んだだけで満足せず、
気になるところから積極的に復習していきましょう。

有機化学カテゴリの最新記事